背筋上部と肩

                                    

 

(1)前から見た図

構え

(1)

  • 姿勢良く、立って行います。
  • 図(1)のように構えます。
  • 引く方の手とヒジ、伸ばした方の手を肩の高さにして下さい。
  • 伸ばした方の手は固定し、ヒジをしっかり伸ばして下さい。
  • 左右の足の位置、腰の向き、肩の向きが、伸ばした腕と平行になるように構えましょう。

(2)前から見た図

tu6r.gif

(2)

  • 顔を伸ばした手の方へ向け、チューブをゆっくり引きます。(アーチェリーの弓を引くイメージです)
  • きちんと最後まで引いたら、ゆっくり元に戻します。
  • これを繰り返します。反対側も同様に行ってください。

(2)上から見た図

背筋上部

(ポイント)

  • 背すじを伸ばし、最後まで体勢を崩さないように行いましょう。
  • チューブを引く時に、ヒジが下がらないようにしましょう。
  • 数をこなすよりも、1回1回正確におこなった方が効果的です。
  • 左右の負荷が同じになるように、チューブを持つ位置が同じになるようにしましょう。

持ち方

持ち方

                   

Home > tube > 背筋上部と肩

サイト内検索
Feeds
                     

このページのTOPへ