背筋上部

                                    

 

(1)横から見た図

構え

(1)

  • 柱等にチューブを掛け、背すじを伸ばして立ちます。
  • チューブは肩の高さでピンと張った状態にし、腕はヒジを伸ばし、真っ直ぐ前に肩の高さまで挙げます。
  • きちんと正面に身体を向けてください。

(2)横から見た図

tu32.gif

(2)

  • 背筋の上部を意識しながら、チューブを後ろに引きます。(この時、ヒジが下がらないようにしましょう)
  • しっかり後ろまで引いたら、ゆっくり元に戻していきます。
  • これを繰り返します。
  • チューブの持ち方を変えて、同じ要領でおこなってください。

持ち方

持ち方

(ポイント)

  • 左右の肩甲骨を意識すると行い易いでしょう。
  • 左右の負荷が同じになるように、チューブの張力を左右同じにしましょう。
  • チューブの持ち方を変えると、効く場所が変化します。色々試してみましょう。


                   

Home > tube > 背筋上部

サイト内検索
Feeds
                     

このページのTOPへ