腰のストレッチ(2)

                                    

★腰のストレッチの定番です。骨盤の歪みを補正する効果も期待出来ます。急激に行なわず、ゆっくり、じっくり慎重に行ないましょう。「無理をしない程度」がストレッチの原則です。※腰が痛い方は悪化する恐れがあるので行なわないでください。

(1)上から見た図

kosi.gif

(1)

  • あお向けでゆかに寝ます
  • 片方の脚を挙げ、腰をひねって反対側にゆっくり倒します。
  • この時、肩が床から浮いてしまわないようにしましょう。
  • また、倒したほうの脚のヒザを、手で床に軽く押すようにするとよいでしょう。
  • この体勢を、15秒ぐらいキープします。
  • 反対側の脚も同じようにおこないます。
  • 左右それぞれ2~3回ずつおこなってください。

( 注意点 )

  • 無理に腰をひねったり、無理に脚を床に着けようとせず、徐々に慣らすようにしてください。
  • また、腰をひねる時元に戻る時は、急激におこなわずゆっくりおこなってください。

                   


★その他の体脂肪計(amazon)

Home > stretch > 腰のストレッチ(2)

          
サイト内検索
Feeds
          

このページのTOPへ