肩のストレッチ(2)

                                    

★特に肩甲骨の辺りをストレッチする効果があります。肩甲骨周辺を伸ばす意識で行なってください。肩こりの解消に効果があります。

(1)前から見た図

kata3.gif

(1)

  • 片腕のヒジを伸ばし、肩の高さで横に挙げます。
  • もう一方の腕を曲げ、伸ばした腕のヒジに掛けます。
  • 肩をアゴの下にいれるようにして、掛けた腕で伸ばした腕をひきます。
  • そこで15秒以上キープします。
  • これを左右交互に2~3回おこなってください。

(ポイント)

  • 背筋を伸ばし、姿勢良くおこなうことが大切です。
  • 肩は故障しやすい箇所です。入念にストレッチしましょう。

                   


★その他の体脂肪計(amazon)

Home > stretch > 肩のストレッチ(2)

          
サイト内検索
Feeds
          

このページのTOPへ