バランスボールで腹筋(応用)

                                    

★バランスボールを使えば、通常では出来ない腹筋運動が出来ます。縦、横、斜め、そして回転。これらの動きをすることで体幹の強化が出来ます。

(1)前から見た図

腹筋,鍛え方,方法

(1)

  • ボールに浅めに座ります。(深く座る程難しくなります)
  • 足は肩幅より少し広めに開き、両手を胸の前で組みます。

(2)前から見た図

腹筋,鍛える

(2)

  • アゴを引き、ゆっくり上体を後ろに倒していきます。
  • バランスを取れる限界まで倒します。

(3)前から見た図

bfuk9.gif

(3)

  • 腰をボールと一緒に横に振ります。
  • 同時に、上体を反対方向に倒します。
  • ヒザをやわらかく使い、手で動きをリードしながらおこないましょう。
  • 左右交互に、リズミカルにおこないましょう。

(ポイント)

  • これは、バランスボールが転がる事を利用したエクササイズです。
  • 腰を左右に振ることで、広範囲の腹筋を使うことができます。また、体を深く回せば、側筋にも効果があります。
  • 壁に両足をつけるなど、両足を固定したほうがおこない易いでしょう。

( 注意点 )

  • 背中が反らないようにしましょう。腰を痛めることがあります。
  • ボール上で大きく体を動かしますので、バランスを崩して転倒しないように気をつけてください。

                   

Home > ball > バランスボールで腹筋(応用)

サイト内検索
Feeds
                     

このページのTOPへ