バランスボールで太もものエクササイズ(3)

                                    

★ランジ運動も脚部強化の定番です。不安定なバランスボールを利用することでより多くの筋肉を鍛えることが出来ます。体の中でも最も大きな筋肉である太ももとお尻を鍛えることで、基礎代謝量を増やし、脂肪を燃やす力を上げることが出来ます。

(1)横から見た図

ranji1.gif

(1)

  • 床に真っ直ぐ姿勢良く立ち、片方の脚を、後方に置いたボールに乗せます。
  • 床に着いた脚に体重をかけるようにしてください。

(2)横から見た図

ランジ

(2)

  • ヒザを曲げながら、ゆっくり体を沈めていきます。(息を吸いながら)
  • 同時に反対の足を、ボールを転がしながら後方に引きます。
  • 自分で無理の無いところまで体を沈めたら、息を吸いながらゆっくりと(1)の体勢まで戻します。
  • これを繰り返します。反対側の脚も同様におこなってください。

(ポイント)

  • 図のように、手を上手に使ってバランスをとりましょう。
  • 太ももの裏から、お尻にかけての筋肉を意識しておこなうと効果的です。
  • 左右の脚に同じ負荷をかけるように意識してください。

( 注意点 )

  • 太ももの裏から、お尻にかけての筋肉に大きな負荷がかかります。慎重に、無理の無いようにおこなってください。
  • 脚を曲げるとき、ヒザがつま先より前に出ないようにしてください。
  • ヒザとつま先の向きを同じにしてください。

                   

Home > ball > バランスボールで太もものエクササイズ(3)

サイト内検索
Feeds
                     

このページのTOPへ