バランスボールで太もものエクササイズ(2)

                                    

★スクワット運動の応用編です。少し難しいですが、左右の脚に与える負荷が同じになるように気をつけましょう。太ももからお尻にかけての大きな筋肉が鍛えられるので、基礎代謝量アップによるダイエット効果が期待出来ます。

(1)前から見た図

サイドスクワット、構え

(1)

  • 壁につけたボールを脇に抱えるようにして、上体をあずけます。
  • (前から見た図)のように、体の線を少し斜めに、また(横からの図)のように外側の足を少し前に出すようにしてください。
  • 次に、内側の足を浮かせ、外側の足だけで立ちます。

(1)横から見た図

bhai2.gif

(2)

  • ヒザを曲げながら、徐々に体を沈めていきます。(息を吸いながら)
  • 自分で無理の無いところまで沈めたら、息を吐きながらゆっくりと上げていきます。
  • これを繰り返します。反対側も同じようにおこなってください。

(2)横から見た図

サイドスクワット

(ポイント)

  • 体を沈めるときは、少し後ろに体重をかけるようにしましょう。
  • 余った足を前に出すと、バランスがとり易いでしょう。

( 注意点 )

  • 脚を曲げるとき、ヒザがつま先より前に出ないようにしてください。
  • ヒザとつま先の向きを同じにしてください。


                   

Home > ball > バランスボールで太もものエクササイズ(2)

サイト内検索
Feeds
                     

このページのTOPへ