バランスボールで体幹トレーニング(1)

                                    

★バランスボールを使った体幹トレーニングです。このエクササイズによって、背筋の下部~お尻~太ももの裏側の筋肉が鍛えられます。また、バランスボールによってバランス維持のための筋肉も使うので体幹の広範囲の強化が期待出来ます。大きな筋肉を鍛えることは、スポーツのパフォーマンス向上だけでなく、ダイエットにも効果的です。

(1)横から見た図

バランスボール,体幹,強化

(1)

  • 床にあお向けで寝ます。
  • 両足をピッタリ付けて、ヒザを伸ばし、アキレス腱の辺りをバランスボールの頂上に乗せます。
  • 両手を床につけたまま体を支え、腰を浮かせます。
  • 脚から胸にかけてのラインを一直線にしてください。

(2)横から見た図

tikn5.gif

(2)

  • 両手を床から離し、真上に真っ直ぐ伸ばしてください。
  • そのままバランスをとって、15~30秒ほどキープしましょう。
  • これを2~3回おこないましょう。

(ポイント)

  • ゆっくり正確におこないましょう。
  • 体の中心線を意識して、左右のバランスに気を使いましょう。
  • 腹筋や背中の筋肉をしっかり使う意識でおこないます。意識するだけで効果が全く変わってきます。
  • ボールに乗せる足の位置を、ふくらはぎやヒザの裏にすると負荷が弱くなります。自分にあった負荷でおこなってください。

( 注意点 )

  • 腰を上げすぎて、背中が反らないように注意してください。腰を痛めることがあります。
  • 床や畳の上で行うと、滑ってうまくできないことがあります。安価なもので良いので、滑らない材質のマット(スポーツショップなどに1000円程度で売っています)を敷いて行うと良いでしょう。

                   

Home > ball > バランスボールで体幹トレーニング(1)

サイト内検索
Feeds
                     

このページのTOPへ