★ピラティスなどでも行われるエクササイズです。対角線の動きによって身体のバランスを整える効果があると考えられます。バランスボールを利用することで、よりダイレクトに背筋に働きかけることが出来ます。
(1)横から見た図

(1)
- うつ伏せでボールに乗ります。
- 両手、両足のつま先を床につけます。(全ての足と手に、均等に体重がかかるように意識します)
- 頭を下げ、背中を丸めるようにします。
(2)横から見た図

(2)
- 左手と右足、のように対角線になる手と足を同時に挙げて伸ばします。
- それと同時に顔も正面に向けるように挙げます。
- 手は真っすぐ前に、脚は真っすぐ後ろに挙げましょう。また、伸ばした手と体、脚が一直線になるように(床と平行に)しましょう。
- そのままバランスを保ち、数秒間キープします。
- 次に(1)の体勢に戻ります。
- 反対も同じようにおこないます。
- これを繰り返してください。
(3)前から見た図

(ポイント)
- このエクササイズは、背筋を鍛えると同時にバランスを整えることが目的です。
- 回数をこなすよりも、キチンと前後左右のバランスに気を配り、正確におこなう方が有効です。